前往
大廳
主題

日語筆記 (15) 動詞使役形

坐看雲起時 | 2021-04-15 13:54:41 | 巴幣 0 | 人氣 1230

動詞使役形
用以表示讓某人依照自己的意思去做某樣事情。

動詞變化方法 :

第一類動詞: 將動詞羅馬拼音字尾的發音「u」改成「a」 之後,加上「せる」。但如果動詞字尾是「」,則改成「」 之後,加上「せる」。

書く Kaku  → 書か Kaka  → 書かせる

泳ぐ Oyogu  → 泳が Oyoga  → 泳がせる

言う Iu  → 言わ Iwa  → 言わせる

待つ Matsu  → 待た Mata  → 待たせる

読む Yomu  → 読ま Yoma  → 読ませる


第二類動詞: 直接去掉動詞字尾的「」,加上「させる」。

食べる → 食べさせる

着る → 着させる

忘れる → 忘れさせる

寝る → 寝させる

開ける → 開けさせる

見る → 見させる

不規則動詞

する → させる

来る → 来させる

勉強する → 勉強させる

買物する → 買物させる


使役形用法: 主要用於表示「讓對方依照自己的意思去做某件事」,有二層意思,視前後文而定,相當於中文的「叫~去做~」、「要~去做~」、「讓~去做~」。

① 表示命令,要求他人依自己的想法去做某件事,相當於中文的「叫~去做~」、「要~去做~」。

基本用法 :  主詞  は 対象 を 自動詞使役形

例:先生は生徒(せいと)を立たせる。(老師要學生站起來。)

例:先生は生徒を外(そと)で遊ばせる。(老師讓學生在外面玩。)

例:母は弟をアメリカへ留学(りゅうがく)させます。
(媽媽要弟弟去美國留學。)

例:課長は部下(ぶかを出張(しゅっちょう)させます。(課長要部下出差。)

例:私は息子を日本に行かせます。(我要兒子去日本。)

例:成績(せいせき)が悪(わる)かったから、子どもを塾(じゅく)に行かせる。
(由於成績很差,因此要小孩去補習班。) 表示命令

例:娘を無理にプールで泳がせる。
(強迫女兒要在游泳池裡游泳。) 表示命令

例:腕(うで)を怪我(けが)した時(とき)、彼女(かのじょ)がご飯を食べさせてくれました。(手受傷的時候,我讓女朋友餵我吃飯了。)

例:友達(ともだち)に宿題(しゅくだい)をさせる人(ひと)は、日本語(にほんご)が上手(じょうず)になりませんよ。
(叫朋友寫作業的人,日語不會進步喔!)

例:母は子供に宿題(しゅくだい)をさせました。(媽媽叫孩子寫功課。)

例:兄(あに)は妹(いもうと) に部屋を掃除(そうじ)させました。(哥哥要妹妹去打掃房間。)

例:お姉さんは子供を笑(わら)わせました。
(姐姐讓孩子笑了。)

例:変(へん)な顔(かお)をして、泣(な)いている子どもを笑(わら)わせる。
(扮鬼臉讓哭的小孩子笑出來。)

例:変な顔をして、笑っている子供を泣かせる。(扮鬼臉將正在笑的小孩弄哭。)


② 表示許可,允許他人、讓他人去做某件事,相當於中文的「讓~去做~」。

例:成績(せいせき)が良かったから、子どもを遊園地(ゆうえんち)に行かせる。
(由於成績很好,因此讓小孩去遊樂園玩。)

例:娘をプールで自由(じゆう)に泳がせる。(讓女兒在游泳池中自由游泳。)

例:母は子供を遊ばせています。(媽媽放任孩子玩。)

例:母は弟をアメリカへ留学(りゅうがく)させました。(媽媽允許弟弟去美國留學。)

例:その猫(ねこ)かわいいですねー、ちょっと触(さわ)らせてください。
(那隻貓好可愛喔!請讓我摸一下。)

例:その仕事(しごと)は、私にさせてください。(那個工作,請讓我做!)

例:私は来年(らいねん)から子供(こども)にピアノを習(なら)わせます。
(我從明年起要讓小孩學鋼琴。)


若後方為他動詞時,由於他動詞前方一般會出現助詞「」,因此其使役用法為:

基本用法 :主詞  は 対象  東西 を 他動詞使役形

例:父は新之助(しんのすけ)ピーマンを食べさせる。(爸爸要新之助吃掉青椒。)

例:先生は生徒(せいと)教科書(きょうかしょ)を読ませる。(老師要學生唸課本。)

例:俺は弟自分(じぶん)のパソコンを使わせる。(我讓弟弟使用我的電腦。)

例:先生は学生(がくせい)に本を読ませました。(老師讓學生讀書。)

例:部長は部下(ぶか) お客様(きゃくさま)に電話を掛(か)けさせる。
(部長要下屬打電話給客人。)

例:中田さんは彼氏夜食(やしょく)を買わせる。(中田小姐要她的男朋友去買消夜。)

例:身(からだ)の安全(あんぜん)のため、警察官(けいさつかん)たち拳銃(けんじゅう)を持たせている。
(為了安全而讓警察們帶著手槍。)


例:どうしてもやりたいと言ったので、息子(むすこ)空手(からて)を習わせた。
(因為他說無論如何都想學,因此讓兒子去學了空手道。)




複習


特殊的使役形用法

表示較抽象的意思,相當於中文的「讓~有什麼樣的感覺」。這些特殊用法的動詞,包括「悩む、困る、驚く、びっくりする、がっかりする」等等表示感情的動詞,以及「考える、反省する」等等表示思考的動詞

例:かなり難しい宿題(しゅくだい)が出(で)て、頭を悩(なや)ませている。
(回家功課很難,讓我非常煩惱。)

例:彼はいきなり高校(こうこう)をやめると言って、家族(かぞく)を困(こま)らせた。
(他突然說要從高中休學,讓家人很困擾。)

例:このパソコンは性能(せいのう)がすごくて、見た人を驚(おどろ)かせる。
(這台電腦的性能很好,讓看到的人都嚇一跳。)

例:もう!そんなことを言って俺をがっかりさせるなよ!
(真是的! 別說那種話讓我洩氣啦!)

例:嘘(うそ)をつく人を反省(はんせい)させる方法(ほうほう)を教えてください。
(請告訴我如何讓說謊的人反省自己。)


資料來源: 音速日語; 時雨町;井上老師的日語講座;  https://j-nihongo.com/causative-form/

送禮物贊助創作者 !
0
留言

創作回應

相關創作

更多創作