前陣子就想著到底是換機早還是入手3DS滿千日早...
不過想著想著,不是那麼高急迫性下,就讓它先滿千日了...
(其實更妄想的是滿千同時換機,不過最近好忙根本沒辦法OTZ)
順帶一題的插曲是,原本想說還是用老相機來拍這次的紀錄照片,
只是XPERIA L拍主機螢幕比較容易拍得清楚,就改用手機拍了...
(以往拍遊戲照時,螢幕很難拍清楚一直是很大的痛OTZ)
關於主機現況,我只能說我為了自己急修類比的莽撞,付出了很大的代價...
所以戰損度比
之前兩週年時,更加地嚴重了數十分...(電池蓋打開很驚聳)
因此今天就不PO戰損照了...以遊戲記錄為主...(換機時再說吧w)
登登登!千日的證明!
999日前的2011/8/10,也就是大使最終日!
![]()
至於總遊玩時數嘛,翻開回憶記錄...
算一算,超操地將近5400想小時囉^p^
每天平均約五個半小時連我都覺得扯...
![]()
剛入手,還算正常的第一年。
![]()
最操的第二年。
![]()
被借來的PSP分掉一些時間的第三年;
UX半年不到就被兩片遊戲追過超可憐ˊ_>ˋ
![]()
至今比起二三年壓抑的第四年,可能會被新手機分掉時間。
![]()
至於個別遊戲的遊玩時數嘛...
很妙的,我DS遊戲玩得也不少,雖然很多是PM...
前十五是這些傢伙--
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
有一些沒上榜但我玩很多的DS遊戲是因為DS時期就在玩...
而PM有兩片是購入3DS前就有的還能上榜,這只能說我廢人度有點高...(汗)
而順便說說前五名是怎麼回事好了...
最近回頭在第五世代培育而衝上來的黑2,
啟動次數是扣除訊息通知外最多,我都不知道是怎麼搞的...
![]()
時數在年初曾經佔據第一的MH4,
在此不得不說我不是很擅長動作遊戲,
能衝上來完全是被推坑、抓去連線的結果OTZ
![]()
至今都還是我主培育的版本,第一片PM!
加算DS時期的時數及爺前的損失時間,沒有意外的話,實際遊玩時數可能已經有1400小時UP...
![]()
「待って!これは任天堂の罠だ!」
因為大使遊戲而入坑,然後還買了設定集跟OST,我無法想像這片(ry
另外,雖然有全支援對話蒐集的計畫,但因為已經買了設定集,缺乏動力...
![]()
比起前四的時數,黑版根本是來陪榜的,黑2購入前基本上也沒怎麼勝過靈魂銀...
不過嘛,五片PM本傳在3DS上遊玩的時數總和達到1900小時以上這記錄,它也佔了一小角...
(第五片是不在上列榜內的白金,不過很晚買也很少玩,有點玩票性質)![]()
而最後來檢視一下桌面吧...
寂寞的交換日記...
購入後發現完全不休閒而有點後悔的PM方塊...
另外,買二送一送的時之笛至今半年尚未啟動過...
![]()
幾乎天天回報的NicoNico...
不想面對修練場地獄的四人之劍...
因為有在朋友主機上推過進度而提不起勁的任天童子...
![]()
因為個人不習慣畫面太空而散落擺放的大使遊戲...
GBA遊戲超棒但是也害我落大坑了...
![]()
唯一自己買的VC電梯大戰...
以及暫時不知道要擺哪的遊戲王教學軟體...
![]()
我的3DS陪我渡過了許多美好日子...
就算去年因為我的魯莽而更加殘破,也陪我多撐了超過半年了...
不過如今除了戰損外,開始出現卡匣接觸不良的情形...
大概,是時候了呢...
最後,慣例購入史...
2007/3/11:
DS Lite主機「Enamel Navy」(2006/3/2)
2007/3/14(?):
DS「スーパーロボット大戦W」(2007/3/1)
2007/7/13(?):
DS「ロックマンゼクス アドベント」(2007/7/12)
2007/11/29:
DS「遊戯王デュエルモンスターズ WORLD CHAMPIONSHIP 2008」(2007/11/29)
2008/5/29(?):
DS「無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ」(2008/5/29)
2008/12/16:
DS「テイルズ オブ ハーツ アニメムービーエディション」(2008/12/18)
2009/03/19:
DS「スーパーロボット大戦K」(2009/3/20)
2009/9/13:
DS「ポケットモンスター ソウルシルバー」(2009/9/12)
2010/3/5:
DS「無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ」限定版(2010/2/25)
2010/5/28:
DS「スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」(2010/5/27)
2010/6/15:
DS「ロックマン ゼロ コレクション」(2010/6/10)
2010/9/18:
DS「ポケットモンスター ブラック」(2010/9/18)
2010/11/23:
DS「スーパーロボット大戦L」(2010/11/25)
2011/3/6:
DS「遊戯王5D’s WORLD CHAMPIONSHIP 2011 OVER THE NEXUS」(2011/2/24)
2011/7/3(?):
GBA「スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2」二手(2005/2/3)
2011/8/10:
3DS主機-「Aqua Blue」(2011/2/26)
2011/9/1:
3DS DLS「アンバサダー・プログラム登録證」(2011/9/1)
3DS VC:大使先行‧補償配信FC遊戲10款
├─3DS VC「スーパーマリオブラザーズ」(2012/1/5)
├─3DS VC「ドンキーコングJR.」(2012/4/18)
├─3DS VC「バルーンファイト」(2012/8/22)
├─3DS VC「アイスクライマー」(2012/7/4)
├─3DS VC「ゼルダの伝説1」(2011/12/22)
├─3DS VC「レッキングクルー」(2012/9/19)
├─3DS VC「マリオオープンゴルフ」(2012/8/10)
├─3DS VC「ヨッシーのたまご」(2012/8/22)
├─3DS VC「メトロイド」(2012/2/29)
└─3DS VC「リンクの冒険」(2012/6/6)
2011/9/2:
3DS「テイルズ オブ ジ アビス」(2011/6/30)
2011/9/28:
DSi Ware「ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション」(2011/9/28~2012/2/20)
2011/10/1:
DS「ポケットモンスター プラチナ」(2008/9/13)
2011/12/10:
3DS「マリオカート7」(2011/12/1)
2011/12/15:
3DS VC:大使專屬‧補償配信GBA遊戲10款
├─3DS VC「スーパーマリオアドバンス3」
├─3DS VC「マリオカートアドバンス」
├─3DS VC「メトロイドフュージョン」
├─3DS VC「メイド イン ワリオ」
├─3DS VC「マリオvs.ドンキーコング」
├─3DS VC「F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE」
├─3DS VC「ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝」
├─3DS VC「星のカービィ 鏡の大迷宮」
├─3DS VC「ファイアーエムブレム 聖魔の光石」
└─3DS VC「ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし」
2012/1/1:
特殊色3DS應募參與禮
└─3DS DLS「3Dクラシックス 光神話 パルテナの鏡」(2012/1/18)
2012/3/16:
DS「ポケモン+ノブナガの野望」(2012/3/17)
2012/4/17:
3DS「ファイアーエムブレム 覚醒」(2011/4/19) ※註:DLC至今已經買了至少8成。
2012/5/3:
3DS「新・光神話 パルテナの鏡」二手(2012/3/22)
2012/5/15:
任天堂點數卡「3000円 通常版」
2010/6/21:
DS「ポケットモンスター ブラック2」(2012/6/23)
2010/6/23:
3DS DLS「ポケモンARサーチャー」(2012/6/23)
2012/7/22:
任天堂點數卡「2000円 ポケモン<ピカチュウ>」(2012/7/14)
3DS DLS「ポケモン全国図鑑Pro」(2012/7/14)
2012/8/7:
DS Lite主機「Crimson/Black」(2007/10/4)
2012/8/16:
任天堂點數卡「1000円 ファイアーエムブレム 覚醒<チキ&ノノ>」(2012/8/9)
2012/9/13:
任天堂點數卡「1000円 ファイアーエムブレム 覚醒<リズ&スミア>」(2012/4/19)
2012/10/8:
3DS「PROJECT X ZONE」(2012/10/11)
2012/11/6:
任天堂點數卡「1000円 星のカービィ20周年記念」(2012/7/19)
2012/12/11:
GBA「スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION」二手(2002/12/22)
2013/1/4:
任天堂俱樂部景品(俱樂部點數80點)
└─3DS DLS「クラブニンテンドーピクロス」(2012/9/13)
2013/1/27:
任天堂點數卡「1000円 ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮」(2012/11/17)
2013/3/11:
3DS「スーパーロボット大戦UX」(2013/3/14) ※註:DLC只有買解謎類。
2013/4/23:
任天堂點數卡「1000円 New スーパーマリオブラザーズ2<黑>」(2012/12/23)
2013/5/10:
任天堂俱樂部景品(白金會員&額外序號)
└─DSi Ware「任天童子」(2013/4/3)
2013/6/13:
DS「スパロボ学園」(2009/8/27)
2013/7/6:
任天堂點數卡「2000円 あそべるおまけつき<ルイージ>」(2013/6/29)
3DS內建軟體「すれちがいMii広場」的DLC
├─「すれちがいシューティング」(2013/6/18)
├─「すれちがいガ~デン」(2013/6/18)
├─「すれちがい合戦」(2013/6/18)
└─「すれちがい迷宮」(2013/6/18)
2013/8/23:
DS「ロックマンゼクス」二手(2006/7/6)
2013/9/14:
3DS「モンスターハンター4」(2013/9/14) ※註:朋友送的。
2013/10/2:
3DS遊戲買二送一活動
└─3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」下載版(2012/12/11)
2013/10/10:
3DS「ポケットモンスター X」(2013/10/12)
2013/12/4:
3DS「Bravely Default: For the Sequel」(2013/12/5)
2013/12/13:
3DS遊戲買二送一活動
└─3DS「カルドセプト」下載版(2012/6/28)
2014/1/22:
3DS DLS「ポケモンバンク」(2013/12/25)
3DS DLS「ポケムーバー」(2013/12/25)
2014/1/27:
「ニンテンドーネットワークID」登錄禮
└─3DS VC「スーパーマリオブラザーズデラックス」
2014/3/13:
任天堂點數卡「1000円 あそべるおまけつき<クリボー>」(2013/4/23)
3DS DLS「ポケモンバトルトローゼ」(2014/3/12)
2014/3/26:
3DS DLS「遊戯王ARC-Ⅴオフィシャルカードゲーム かんたんマスター!ペンデュラム召喚!」(2014/3/12)
2014/3/30:
3DS VC「ELEVATOR ACTION」(2014/3/12)
雖然今年還沒買過任何實體片...
不過暫訂至少有三片要買呀...(遠目)